道の駅みま 四国宇和島・愛媛・高知への中間位置、お食事・お買い物・休憩などドライブの中継ステーションに。
-
-
◆【畦地梅太郎記念美術館・井関邦三郎記念館 臨時休館のお知らせ】
4月16日政府より発令されました、新型コロナウィルス感染拡大による「緊急事態宣言」を踏まえ、
畦地梅太郎記念美術館・井関邦三郎記念館は、
4月18日(土曜日)から5月6日(水曜日)まで臨時休館いたします。
なお、今後の動きについて変更があった場合には、改めてホームページにて
ご案内をさせていただきます。
-

-
◆山男とやまのおと展
畦地梅太郎(1902~1999)は、愛媛県北宇和郡二名村(現:宇和島市三間町)出身の版画家です。
梅太郎の作品には、表情豊かな山男たちが登場します。
厳しい自然の中でらいちょうに出会い、心がなごむひと時。山頂で見た深く濃い青空。
独り山を歩き、感動したものを木版画に刻み続けた梅太郎は、山男を通して、自分の気持ちを生き生きと表現しました。
今展では、山男が山で心いやされ、生あるものすべてに愛のまなざしを注いで制作した作品を展示します。また、梅太郎が自分の山歩きについて著した画文集や愛用した水筒・飯ごうも展示しています。
山男が聞いたやまのおとをご一緒に感じてみてください。
※令和2年8月3日(月曜日)まで会期を延長しました。
-

-
◆館内空調工事のお知らせ
下記期間におきまして、館内空調改修工事のため、以下の通り
ご覧いただけない展示の発生・騒音等、お客様にご不便をおかけすることがございます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
く工事期間>
令和2年2月26日(水曜日)
令和2年2月27日(木曜日)
令和2年2月28日(金曜日)
<注意事項>
* 畦地梅太郎記念美術館の
アトリエ再現室はご覧いただけません。
(各作品および井関邦三郎記念館はご覧いただけます)
*エアコンの操作ができないため、
運転時に比べ、館内の気温は低くなります。
*騒音や業者の出入りがございます。
-

-
◆兵頭一夫展ー痕跡は虚実のはざまにー
平成31年2月1日(金)から新元号元年5月6日(月)まで
「兵頭一夫展ー痕跡は虚実のはざまにー」を開催します。
兵頭一夫先生は宇和島市在住の作家とし根をおろしています。
宇和島の地でセクトや肩書きにとらわれることなく
自分の立つ位置でじっくり腰をすえ、
特にジャンルを意識することもなく自由な創作活動に取り組んでいらっしゃいます。
今展では、新作及び2000年前後、以降の近作を含め、約40点の油彩画を中心とした展示です。
現在、宇和島市では「宇和島市 明治150年記念 温故知新」を
開催中で、その事業の一環として市内の美術館・博物館等では
平成31年3月31日まで高校生以下の入館料は無料となっています。
-

-
◆開館のお知らせ
豪雨災害被災の復旧工事のために休館をしていますが
平成30年9月29日(土)より開館いたします。
29日(土)は「復旧開館記念」として1日無料開放となります。
常設展示のほか、企画展として「畦地梅太郎となかまたち展」を
平成31年1月28日(月)まで開催いたします。
-

-
◆豪雨被害による休館について
先般の豪雨災害により被災し、復旧作業を行っています。
復旧が完了次第、開館いたしますが
7月11日現在見通しが立っておりません。
開館情報はHP上でご案内いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが
ご了承くださいませ。
-

-
◆中西俊佳版画展
平成30年5月11日(金)から7月30日(月)まで
「中西俊佳版画展」を開催します。
愛媛県美術会名誉会員でいらっしゃる中西俊佳(としか)先生。
故郷の自然と人情を彫る作品はあたたかさを感じます。
現在、宇和島市では「宇和島市 明治150年記念 温故知新」を
開催中で、その事業の一環として市内の美術館・博物館等では
平成31年3月31日まで高校生以下の入館料は無料となっています。
https://www.uwajimameiji150.com/event/others/
-

-
◆畦地梅太郎展
平成30年2月16日(金)から5月7日(月)まで
「畦地梅太郎展 梅太郎だけの青」を開催いたします。
「何事においても空想からは生まれてこない」と語った梅太郎。
五感で感じ、理解し、そして表現した梅太郎の青にフォーカスした
企画展です。
GW期間中の5月1日(火)は開館いたします。
お近くにお越しの際にはぜひご来館くださいませ。
-

-
◆松本秀一の仕事展
2017年11月10日(金)から2018年2月12日(月)の3カ月にわたり
「松本秀一の仕事 版画・米・言葉」展を開催いたします。
年末年始は元旦がお休みになります。
-

-
◆畦地梅太郎展
平成29年8月2日(水)から11月6日(月)まで「畦地梅太郎展」を開催します。
畦地梅太郎は「山」「山男」シリーズの版画などで国内外で親しまれ
多くの人々を魅了し続けている版画家です。
8月11日は「山の日」。山の日は美術館が無料開放となりますので
この機会に「山を愛した」梅太郎の作品をご覧くださいませ。